大会運営方針

伝統の耐寒継走大会 美川でしか味わえないものがある

第61回白山市美川一周耐寒継走大会

白山市議会議員選挙のため中止となりました。


白山市美川一周耐寒継走大会がめざすもの

  • 継走する楽しさを追求し、誰もが主人公となる大会
  • 北前船寄港地「美川」の伝統と自然を体感し、美川の魅力を発信
  • 心をひとつに「たすき」をつなぎ、未来に続く持続可能な大会へ

はしる みる たべる つながる 継走大会

  • 白山市美川・湊地区は、世界ジオパーク認定の白山手取川「海と扇状地エリア」に位置し、日本遺産「北前船寄港地・船主集落」に認定された地域です。
  • この地の豊かな自然や歴史的景観、そして、食や文化といった美川の魅力を知っていただく大会になるよう取り組みます。
  • この大会は、美川まちづくり協議会を中核に地域の各種団体や地域の皆さんなど、200名超のボランティアに支えられて運営しています。関係者一同、ご参加いただくランナーや来訪者をもてなし、にぎわいのある大会になるよう努めます。
  • この大会は、自然環境にやさしいエコな大会運営を目指しております。また、業務の省力化やwebの活用により経費を削減することで、持続可能な大会運営を目指しております。

ご協力のお願い

地域の皆さんと参加される皆さんが一緒に力を合わせ、より多くの方に親しまれる大会になりますよう取り組んで参ります。ご不便をおかけすることもあると思いますが、心より皆さまのご協力をお願い申し上げます。